人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2005年4月16日からはじまる       日々のできごと 


by kilala-oc
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

10月18日(火)、Touch&Go!

会社帰りに東京駅の改札で、Suicaを勢いよく叩きつけてる女性を見た。
びっくりして思わずそっち向いちゃったぜ…それってTouchじゃないよね?(´ー`)ナンカヤナコトアッタノカイ?





この日は帰り際に電話が(営業の先輩あてに)あって、その解決を見守ったり少し手伝ったりしたので
いつもより30分ほど遅い退社。
急いでスーツのまま家を出たけど、道場には(やっぱり)いつもより遅い到着。
まだ稽古は始まってなかったのでよかったけど。

この日の稽古内容は基本、移動、型、補強。
基本のときに呼吸法ってことで複式呼吸の方法を教わった。
①鼻で肺に目一杯空気を入れる感じで息を吸う。このとき丹田(へその下辺り)に息を落とすイメージ。お腹膨らます。
②口から吐く。肺にある空気を全て吐き出す感じ。このとき空気を丹田から口の方に上げるイメージ。お腹へっこます。
こんな感じ。ただゼーハーやるより早く呼吸を整えることができるんだって。

移動稽古では三戦立ちでの移動を初めてやった。と思ってたんだけど昔の道場でやったことあった。
体は覚えてるもんだなー。もんだニャー。
あとは受けでの移動が多かった。後屈立ちでの手刀受け、内受けなど。
型は太極Ⅲと平安Ⅱをやった。

太極Ⅲ→後屈立ち(内受け)の立ち方
平安Ⅱ→後屈立ち手刀受け

ということで、移動稽古でやったことを実際の型の中で意識しながら行う、ってことだった。
補強は腕立て×15、拳立て×20、腹筋×20、背筋×30、空気イス1分。
空気イスっていうのは、その名の通りイスのないところ(空気の上)に腰掛ける筋トレ。
イスなしでイスに座ってるような感じ。見た目とは裏腹にかなりきっつい。

全体練習終了後は軽くシャドー。変則前回しの練習。
サンドバックに前足でのノーモーションの上・中・下段の蹴り。あとはパンチなど。
その後、久しぶりにビックミット1分×3セット。前蹴りを意識して出してみた。
疲れるなー。回し蹴りよりも疲れるかも。

その後には黄色帯(6級。あっしは8級でやんす。)の人と叩き合い、蹴り合いをやった。
手にはグローブ着けたけど足にはサポーター着けず。


素足です( ̄  ̄;)


この状態でお互い交互に胸、腹(ボディー)、下段(インロー、アウトロー)を織り交ぜながら6割程度の力で打ち合う。
6割程度・・・やる前にお互い力加減の確認はしたんだけど・・・
先輩は1分×3セット、オレは1分×2セットと最後30秒やって終了。
2セット終わったらけっこーきつめだったので。と思ってたら最後の30秒で


下段蹴りがマジで効いちゃったよ_| ̄|○


下段蹴りってサポーターつけてても痛いけど、素足だと本気で蹴られたらまさに一撃で立ってられなくなっちゃいますな。
まぁ本来空手は素手素足で行うものだからこれが本来の姿なんだろうけど。
茶帯より上になるとサポーター類を着けないで試合をするし。
普段の練習でサポーター着けてるのも相手にケガをさせないため、って理由からだし。

今日一日ずっと右足(ローが効いちゃった方)がずっと痛かったけど、これからも練習がんばって12月の審査会ではトーナメントで勝てるように
なろうっと。
by kilala-oc | 2005-10-19 23:07 | 第二期空手ライフ